Kazu

充電器情報

充電器20台!ジョイフル本田千葉ニュータウン店

千葉県印西市にあるジョイフル本田千葉ニュータウン店の屋上駐車場に設置されている充電器をチェックしてきました。ジョイフル本田千葉ニュータウン店は東京ドーム3.6個分と超大型ホームセンターでスーパーも併設されておりなんでも揃っちゃう店舗です。充...
電気自動車紹介

マツダ MX-30 EV MODEL

MX-30 EV MODELは2020年10月に発売されたMX-30(マイルドHEVモデル)をベースにし、EV専用に基本骨格やボディを強化されている。マツダの電動化技術e-SKYACTIVをEVモデル用に最適化した独自開発のEV技術を採用し...
その他

急速充電と自宅普通充電どっちが安い?

EV購入時に悩むのが充電プランではないでしょうか?日産の場合ZESP3という充電プランが用意されておりますがそもそも充電カードで急速でするのと自宅で普通充電するのはどちらが安いの?と気になるかと思います。今回、そこについて日産の充電カードで...
電気自動車紹介

ホンダ e

スペック グレードET-SS駆動方式2WD価格本体価格4,950,000円適用補助金551,000円実質価格5,420,000円バッテリー容量35.5kWh急速対応出力100kW航続距離WLTC259kmJC08274km最大出力113kW...
充電器情報

関東最大!厚木Tesla充電器

着々と充電器を各地に増設しているTeslaですが、一か所の充電器の設置数は最大で8台のようです(2023年11月15日時点)。その最大8台を設置している神川県厚木市のTesla充電器をチェックしてきましたのでレポートしたいと思います。場所は...
電気自動車紹介

SUBARU ソルテラ

トヨタ自動車と共同開発されたEV車専用のe-スバルグローバルプラットフォームを採用しており、生産はbZ4Xとともにトヨタ元町工場となる。よって主要寸法、コンポーネントであるバッテリー、モーター、システムはトヨタのbZ4Xと同一である。 スペ...
その他

シュアラスター ゼロウォーター 

ボディコーティング剤には、親水タイプや撥水タイプ、ガラスコーティング、ポリマーコーティングなど、様々な特性、種類があります。どうやって決めればよいか迷ってしまいますよね。 わたしは日ごろ洗車が好きで週末の早朝に我が家の車2台を3時間掛けて洗...
電気自動車紹介

トヨタbZ4X

トヨタ自動車とSUBARUが共同開発し、販売しているクロスオーバーSUV型の電気自動車である。 従来取り扱っていたサブスクリプションサービス「KINTO」及び全国トヨタレンタリース店を通じたリース販売に加え、2023年11月13日より全国約...
補助金/優遇情報

神奈川県 EV・FCV認定カード

神奈川県ではEV・FCVの普及推進のため、一部の県立施設等の有料駐車場で駐車料金が最大50%程度の割引が受けられる制度があります。これを受けるには「神奈川県EV・FCV認定カード」を提示する必要があり、そのカードについてご紹介したいと思いま...
電気自動車紹介

日産アリア

スペック 2023年11月3日現在、B6モデルのみラインナップ グレードB6価格本体価格5,390,000円~適用補助金850,000円実質価格4,540,000円~バッテリー容量66kWh急速対応出力130kW航続距離WLTC470kmJ...